Diy-X-Trail

時々、EV、ときどきGopro、Drone・・・

数日かけてシルバーカーを選びました。

80歳を超える母がシルバーカーが欲しいというので、数日かけて選びました。 大きさ、仕様、値段もいろいろあって選ぶのもひと苦労です。 選んだのは、幸和製作所のミドルタイプ 「カゴノアM」です。 座面の高さが低めの39cm!座りやすく買い物カゴものせられる、シルバーカーです。。 ハンドル両端に小指のかかるくぼみがあり、手にフィットするハンドル形状になっています。中央はクッション性があり、やさしい握り心 […]

フロントガラスカバーをつけました。

ワイパー周りに落葉が入り込んで気になるので対策を考えていたのですが、フロントガラスカバー、これが一番効果的かしら。 車上に垣根が伸びてきて、そのまま落ちてくる… ワイパーの取り付け部に落葉が溜まります。ピンセットで取り除いています。 ミラーとドアノブ、ホイルの片側3箇所とめるタイプです。ゴムは良く伸びるので扱いやすく、フックで引っかけるだけです。エクストレイル専用なのでピッタリフィット。ワイパー部 […]

コーナーガーニッシュを取り付け

先日、中古車売場にエクストレイルT32後期が4、5台並んでいて1台なんか違うなと思ったら、このガーニッシュがついていて、カッコ良かったのですぐ注文してしまいました。 コーナーガーニッシュとは 35㎝×5㎝位の大きくないメッキパーツですが、意外と存在感があります。 バンパー中央のメッキガーニッシュを左右に延長するような形になり、車の顔を引き締めてくれる感じがします。 比較してみてください。 コーナー […]

【検証】BORNET 電動ポータブルエアコンプレッサー(空気入れ)

コンパクトなタイヤ用空気入れ「ポータブル タイヤ インフレータブル」を検証しました。タイヤの空気圧が気になるのだけど、ガソリンスタンドに行くのも面倒なので車のタイヤにエアを入れられる空気入れを買いました。最近の空気入れはこんなに小さくても車のタイヤにエアが入るのか?という感じ。箱には「ポータブル タイヤ インフレータブル」と書いてあります。 ほかにもバイクとか自転車とかボールとか色々入れられるんで […]

EVでサーフィンに行きたい。

EVを乗り換えました。 日産リーフのZE0からZE1に乗り換えたのですが、走行可能な距離が約130㎞から270㎞と倍増して、かなり遠くまで行けるようになりました。 県内、ほとんどのゲレンデまで、途中で充電なしで往復できます。 我が家では自宅でしか充電しないので、1回の充電で往復できるところにしか行ったことがありません。充電スポットって、原則、会員になる必要がありますが、会費も高いし、1回の充電も割 […]

CATEGORY カテゴリ最新記事