EVでサーフィンに行きたい。
EVを乗り換えました。 日産リーフのZE0からZE1に乗り換えたのですが、走行可能な距離が約130㎞から270㎞と倍増して、かなり遠くまで行けるようになりました。 県内、ほとんどのゲレンデまで、途中で充電なしで往復できます。 我が家では自宅でしか充電しないので、1回の充電で往復できるところにしか行ったことがありません。充電スポットって、原則、会員になる必要がありますが、会費も高いし、1回の充電も割 […]
EVを乗り換えました。 日産リーフのZE0からZE1に乗り換えたのですが、走行可能な距離が約130㎞から270㎞と倍増して、かなり遠くまで行けるようになりました。 県内、ほとんどのゲレンデまで、途中で充電なしで往復できます。 我が家では自宅でしか充電しないので、1回の充電で往復できるところにしか行ったことがありません。充電スポットって、原則、会員になる必要がありますが、会費も高いし、1回の充電も割 […]
ドライブレコーダーを取り付けました。日本製は高いのでしょうが、中華製のドライブレコーダーもたくさん発売されていて、中には安くて品質が良いのがありそうだったのでついつい買ってしまいました。 今回、取り付けた「JADO-810+」は ・ミラー一体型ドライブレコーダー・前・後方録画・スマートルームミラー・タッチパネル・4K録画・GPS搭載・SDカード付属 などなど ということで、1万数千円とは思えない充 […]
こちらの製品は、1本の配線に4枚のステップガードがつながっていますので ルームランプ→Bピラー→左後プレート→助手席プレート前を通して、運転席プレート→右後プレートで配線しました。 点灯テストです。 ルームランプから屋根裏を配線通しでコードを通します。 ルームライトに配線します。ルームライトの配線がものすごく短いので大変苦労します。コードも細いのでエーモンのやや小さめの白コネクターを使いました。 […]
日産リーフ(ZE1)のルームランプが暗いのでLED化しました。EVなんですが、ルームランプとマップランプ、ラゲッジランプは電球です。交換は簡単で10分もあれば十分です。 ZE1専用ということでルームランプとマップランプ、ラゲッジランプの3点セットです。 マップランプを交換します。 内張り外しが同梱されていますが、私はマイナスドライバー(養生テープを巻いて)の方がやりやすかったです。ランプカバーの端 […]
念願のi-shifter(アイシフター)取付けました。 アルミ削り出しのシフトダイヤルがせりあがってきて、高級感爆上がりです。 しかも取付け簡単です。 シフトノブの外し方 シフトパネルを外して(手で引張れば外れます)、コネクタを3カ所外します。 インナーパネルを外します。爪が前後、2カ所づつあります。 シフトレバーをずらして奥のボルトを外します。前に2本、後ろに1本あります。 シフトユニットの裏の […]