リーフZE1のアンテナをドルフィンアンテナに変更しました。
先進EVなのだからアンテナもドルフィンアンテナにしたい私のこだわりなのですが、少し高いけど見た目は大きく変わるし、簡単なのでおススメのカスタムだと思います。 ドルフィンアンテナについて 私見ですが、一見して高級車に見えるパーツって・タイヤ(アルミホイル)・フォグランプ・ドルフィンアンテナ・ミラーウインカー(シーケンシャルウインカー)だと思うんです。(私見です。)どれも高価ですけど、ドルフィンアンテ […]
先進EVなのだからアンテナもドルフィンアンテナにしたい私のこだわりなのですが、少し高いけど見た目は大きく変わるし、簡単なのでおススメのカスタムだと思います。 ドルフィンアンテナについて 私見ですが、一見して高級車に見えるパーツって・タイヤ(アルミホイル)・フォグランプ・ドルフィンアンテナ・ミラーウインカー(シーケンシャルウインカー)だと思うんです。(私見です。)どれも高価ですけど、ドルフィンアンテ […]
平成25年(2013)に中古で購入した初代リーフがとうとう9セグになりました。 当時、平成24年式のリーフG(ZE0)24kWh、4,480キロ走行でセグ欠け無しの東京日産の中古車を購入しました。 メーターでは90㎞走行できるように表示されてますが、ドライブをECOにすると走行距離は98㎞くらいまで上がります。 実際、この表示が初代リーフの難しいところで実際に走り出すと走行可能距離がかなり上下しま […]
リーフの購入直後、ポジション球はLEDに交換してたのですが、故障したようなので新しくしました。 先日、ポジションランプやテールランプやらのヒューズが同時に飛んで、その原因がLED球の故障とのことでディーラーで純正バルブをつけてもらってました。 やはり、黄色い光がLEDヘッドライトとしっくりきません。今回はAMAZONで評判の良かったフィリップスのLEDにしました。 バルブの交換(LED化) ボ […]
👇新しいリーフはコチラです。 ガソリン代ゼロでサーフィンに行きたくて、電気自動車EV日産リーフでロングボードとウインドサーフィンボードの中積みを試しました。 動画はこちら↓ スペースを作ります。 トノカバーを外して、助手席と後部座席のヘッドレストを外して、倒します。 ダッシュボード上から縦に300cm、斜めで310cmのフラットなスペースができました。 サーフボード(ロングボード9.2ft)を […]
我が家は青空車庫で、特に夏は紫外線による車の痛みが気になるので、車内くらいは直射日光を避けようとまめにサンシェードをかけてます。車用のサンシェードは、厚紙のジャバラとか吸盤で付ける物とかいろいろですが、個人的にはこれが一番です。 使用時はシェードがバネでパッと開きバイザーで留めるだけ、温度上昇で垂れ下がるようなこともありません。 使用しない時は小さく折り畳みドアポケットに収納できます。 見た目も高 […]