エンラージ商事 ミラー格納&パワーウインドウオート化キットを取り付けました。
自動ミラー格納&パワーウインドウオート化 自動格納ドアミラーの機能をつけるために、TYPE Bを取り付けていました。 こんな感じ 「エンジンオフでドアミラー格納、エンジンオンでドアミラーオープン」の動作にしたくて、配線を色々工夫していたのですが思い通りにいきませんでした。 どうしてもドアロック連動になってしまう。 代わりの部品を探していて、「エンラージ商事 キーロック連動オートパワーウ […]
自動ミラー格納&パワーウインドウオート化 自動格納ドアミラーの機能をつけるために、TYPE Bを取り付けていました。 こんな感じ 「エンジンオフでドアミラー格納、エンジンオンでドアミラーオープン」の動作にしたくて、配線を色々工夫していたのですが思い通りにいきませんでした。 どうしてもドアロック連動になってしまう。 代わりの部品を探していて、「エンラージ商事 キーロック連動オートパワーウ […]
以下、【前編】の記事の続きになります。 流れるウインカーの取り付け このレヴィーアのシーケンシャルウインカーは、質感が良くて、純正をはるかに超える上品な仕上がりで、かなり満足感があります。 多機能なので配線が多かったり、配線を車体に引き込まなければならない面倒さはありますが、取付に配慮してコードや切替スイッチ等が同梱されています。運転席側と助手席側のコードの長さの違いやコネクターの接続方法に注意し […]
流れるウインカー レヴィーア 流星バージョンを取り付けました。 色々シーケンシャルウインカーを比較して購入したのですが、とても良いです。 ちなみにポジションランプもデイライトかしてあります。 流れるだけでなく他にも機能があります。 ■流れるウインカー ■点灯モード切り替えスイッチ付き ■ポジション機能 ■フットランプ内蔵 点灯してない状態でも純正と比べかなり高級感があります。 また、高輝度LE […]
前車から取り外しておいたパワードサブウーファー TS-WX11Aを取り付けました。新しく用意したのはエーモンの電源取り出しコード2本です。 以前はバツ直してたのですが、今回はヒューズボックスから常時電源もACC電 源もとりましたので、かなり簡単になりました。 ヒューズボックスから電源の取り出し グローブボックスの裏のヒューズボックスから10Aと5Aの電源を取り出します。グローブボックスは黄丸部分の […]
フロントドアのデッドニングやスピーカー交換、ツイーターの取り付け は実施済みなのですが、今回、リアドアの簡易デッドニング、スピーカーの交換 を行いました。 使用したキットです。 スピーカー周りのデッドニングキット、バッフルボード、日産車用の変換ケーブ ルです。 スピーカーは前車からの流用です。 リアドアの内張り外し 取っ手部分の蓋を外すと、T20トルクねじが見えるので外します。 スイッチパネルを後 […]