新たに格安スマートウォッチを購入したので動画作りました。
アマゾンでも探しましたが、今回は楽天でとても評価の良かったN88スマートウォッチです。(4千円くらい)2019版は大型で本格スマートウォッチのようです。
気付いた点はこれから追記していきます。
昨年のスマートウォッチ↓
2019版格安スマートウォッチを購入しました。
(2)まず、「④ユーザー」から「⑤ユーザー設定」しましょう。
<「④ユーザー」画面> 「⑤ユーザー設定」←身長・体重等を入力します。
次に⑤-1から時計を検索して接続します。
N88…がこのスマートウォッチです。
(3)次は、「④ユーザー」から「⑥設定」で色々設定しましょう。
⑥-1:継続して心拍数を測定するかどうか設定します。
⑥-2:時計を見る動作をした時に点灯するかどうか設定します。
⑥-3:着信の通知をするかどうか設定します。
⑥-4:SMSの着信を通知するかどうか設定します。
⑥-5:夜間の通知を不可にできます。
⑥-6:最初にも書きましたが、スクリーンセーバーの画像を変更することができます。
画像を選択→アルバムやフォトアプリから画像を選択できます。
フォントの色や時間の位置も変えられます。
画像を変えてフォントの色を黄色、時間を右下にしてみました。
⑥-7:通知をうけるアプリを設定します。
⑥-8:アラームを設定することができます。
設定はひと通りこんな感じです。
色々な機能
(1)「①今日」の健康状態
アプリを開くと今日の健康状態が表示されます
(1)-1「ワンタッチ測定」をタップすると血圧と心拍の測定ができます。
(1)-2 データを継続して測定していれば、それぞれの履歴を見ることができます。
<運動> <睡眠>
(2)「②運動」
スマホのGPSを利用して、運動した経路を記録できます。
(3)「③発見」
アプリから推測すると友達を探す機能だと思いますがよくわかりません。
(4)「④ユーザー」→「⑦リモート」
カメラアプリが立ち上がってくるので、リモートコントロールでシャッターが切れます。
(5)「④ユーザー」→「⑧ブレスレット探し」
スマートウォッチを鳴らすことができます。
充電の持ち
充電は接点がマグネット式ですごく簡単です。
<広告>
これもカッコいいと思うんですよねー