ビデオ編集をしていて、いろいろサイトを見ていると撮影にはNDフィルターが必須と書いてあるので、取付けて撮影しました。
取付けたNDフィルター
ND16やND32など光の具合に合わせたフィルターがあるのですが、回転して調整のできる可変NDフィルターを購入しました。
うちのビデオ エブリオ(JVC GZ-RX600-T)のレンズ径に合わせて37㎜です。
ND2~400までいけるらしい。
メモリを白いラインに合わせて調整します。
NDフィルターの取付け
先に取付けていたUVフィルターを外します。
この溝にねじ込みます。
取付完了
NDフィルターを取付けて撮影してみました。
タイムラプス以外の部分になるんですが、この日は晴れたり曇ったりの天気で明るさが一定ではなかったのですが、取付け前と比較するとオートフォーカスがうまく機能しない場面が多々ありました。
特にズームの時は多かった感じです。
もう少し明るくすればよいのかと思いますが、今後調整して行こうとおもいます。

<広告>
リンク