楽天モバイルに乗り替えました。

数年前にAUからUQモバイルに乗り換えていたのですが、今回キャンペーンやらで楽天モバイルのメリットが大きいので再度乗り替えました。

どこの携帯会社も既存の契約者に対してはあまりサービスを考えてないようなので、条件がよければ適時乗り換えが必要なのだと思います。

結論から先に言うと、乗り替えたのは家族3人分でスマホの機種は以下のとおり。3台とも問題なく使用できています。

○IPHONE SE(第2世代)(simフリー版)
○Garaxy note9(au版)
○Huawei P30 Lite(simフリー版)

楽天モバイルのメリット

  • 1年間無料

  • アプリを使えば通話料無料

  • 留守番電話等も無料

  • 1ギガまでなら使用料無料

  • 楽天ポイント5000P付与

私の場合は、仕事などで通話をすることはそれなりにあり、一方、データ使用料は1ギガ/月いくかいかないかなので、かなり良い条件になるはずです。(今なら一定期間無料)

楽天モバイルへ乗換え手順

乗り換えって、この4ステップ。意外と簡単です。

  1. スマホの確認(買い替え)
  2. MNPナンバーの予約
  3. 楽天モバイル申し込み
  4. SIMカード挿入

まずは手持ちのスマホの確認


手持ちのスマホが楽天回線に対応しているか確認しなければいけません。
楽天モバイルのHPに確認がとれているスマホの情報があります。

楽天モバイル(Rakuten最強プラン)対応機種一覧。楽天回線で接続性検証の確認がとれている、楽天モバイルのSIMがご利…

MNPナンバーの予約

MY UQモバイルはサイトでも予約可能とアナウンスされていますが、いろいろ条件がありサイトで予約できる人は少ないようです。
結局3人とも、本人がUQモバイルに電話(無料)してMNP予約番号を発行してもらいました。同時に有効期限も教えてくれるのでこちらも必要です。

楽天モバイルに申し込み

申し込みはすごく簡単です。
必要なものは

  • 楽天ID
  • 支払い用のキャッシュカード
  • 身分証明書(画像をアップロードします。)
  • MNPナンバー

申し込みはコチラからできます。

Simカード到着

2~3日でsimカードと説明書が到着します。
説明書どおりやればよいのですが、
一番大事なのは、
IPHONEでもアンドロイドでもまずやるのは、IOSやアンドロイドのバージョンを最新に更新してからシムカードを入れること。
これでHuawei P30 LiteとIPHONE SEは説明書に書いてある設定をしなくても勝手に読み込んでくれました。
更新の手順は、
スマホのファームウェアをバージョンアップ
スマホの「設定」→「ソフトウェア更新」

Garaxyはあと2点やりました。

SIMカードの更新

設定 → 端末情報 → 端末情報 → ステータス → simロックの状態 → simカードの状態を更新

ネットワークのリセット

設定 → 接続 → モバイルネットワーク → APN → 右上の… 初期値にリセット

楽天回線へ切り替え

説明書に記載のとおり4次元バーコードを読みとって必要事項を入力します。

シムカードの挿入

シムカードのトレイを引き出すためのピンが必要です。

回線切替の確認

説明書には、10分から1時間で回線が切り替えられると記載がありますが、私の場合は19時ころ切替の手続きをして、確認できたのでは翌日の10時でした。
楽天モバイルから「回線切替に時間かかっています。」ってメールは来ましたが、この間、電話は使えませんので、手持ちのスマホが本当に使えるのかも含めてかなり不安になります。
回線切替の確認ができてしまえば、安心です。

「rakutenlink」アプリのインストール

アプリを入れたら、連絡帳も引き継ぐことができます。
これで電話やメッセージのやり取りができます。

なんと電話もメッセージも無料です。

「My楽天モバイル」アプリのインストール

このアプリで
・データの利用状況
・繋がっている回線の種類(楽天回線orパートナー回線)
・送受信の速度測定
ができます。

楽天モバイルを実際に使って

1か月ほど使っての感想ですが、今のところ不便は感じません。
ただ、Rakutenlinkの通話の音質は、イマイチな気がします。
今後、改善されれば良いなと思います。