CATEGORY

クルマのカスタム

エクストレイルのポジションランプをデイライト化しました。

CEPのデイライト制御キット Ver2.0を取り付けました。エンジンオンでエクストレイルの大きめのポジションランプをデイライト化して光量100%で点灯させてくれるパーツです。スモール時は減光して点灯します。 取付けはエンジンルーム内にコントローラをかませるだけなので比較的簡単です。車検には対応してませんので無効化するスイッチ付きです。 ちなみにシーケンシャルミラーウインカーもポジションかしてありま […]

【エクストレイルT32】メッキクリーナーとメッキ保護剤

エクストレイルにはメッキ加工されているサイドバイザーをつけています。 つけた当時はこんなに輝いていたのに👇 最近、ぶつぶつの錆がういてきています。 できれば以前の輝きを取り戻したいと思いつつメッキクリーナーとメッキ保護スプレーを購入して試しました。 メッキクリーナーはプラスチックにも使えると明記してある「SOFT99 (99工房) メッキクリーナー」車のメッキ部分はほとんどプラスチックですからね。 […]

ドアロアガーニッシュを取り付けました。

他の車のドア下にガーニッシュがついているのをみて、エクストレイルのドア下が寂しくガーニッシュかランニングボードの取り付けを検討していました。 どちらかというとルーフボックスの物の出し入れや洗車を考えるとランニングボードを取り付けたかったのですが、某オークションに取付事例のある安めのランニングボードが見当たらなかったので、一旦諦めてガーニッシュを取り付けてみました。 ドアロアガーニッシュとは ドア下 […]

アイドリングストップキャンセラーを取付けました。【エクストレイル T32】

アイドリングストップキャンセラーを取り付けました。エクストレイルは、信号待ち時などブレーキをしっかり踏むとアイドリングがストップする機能があります。燃費向上のためには良いのでしょうが、バッテリーに負担がかかるというのが通説なので、乗車する度にアイドリングストップをスイッチでオフにしています。きっと、同じような方も多いと思います。今回の取付けたキャンセラーは、オフにしたら記憶されるのでエンジンを切っ […]

【日産 リーフ LEAF】 LED キッキングプレート スカッフプレート取付け

こちらの製品は、1本の配線に4枚のステップガードがつながっていますので ルームランプ→Bピラー→左後プレート→助手席プレート前を通して、運転席プレート→右後プレートで配線しました。 点灯テストです。 ルームランプから屋根裏を配線通しでコードを通します。 ルームライトに配線します。ルームライトの配線がものすごく短いので大変苦労します。コードも細いのでエーモンのやや小さめの白コネクターを使いました。 […]