ウインカー球のオレンジの映り込みが気になるのでステルスバルブに交換しました。
LEDだと高いですし、ウインカーが点灯する時間は短くて省エネにもならないので、シルバーのステルスバルブです。
目次
テルスバルブ交換前後の比較
フロントウインカー
交換前
交換後
リアウインカー
交換前
交換後
すっきりした感じがしませんか。
交換したウインカーバルブ
ZE1はのバルブは、12V-21W T20ピンチ違いになります。
リンク
やっぱりLEDがお好みなら
リンク
ウインカーバルブの交換方法
フロントウインカーの交換
ボンネットを開けて、ソケットを左に回すと外れるので交換します。
リアウインカーの交換
リアのハッチを開けて、2箇所のボルトを外します。
外すときはランプ部分を後ろに引きます。
このとき持ち手がないので、養生テープを持ち手にします。
本当は傷つけないようにウインカー周りも養生した方がいいですね。
フロントの要領で交換します。
2個セットでも
リンク